業者の施工ミスで、予定よりも30センチほど土台を前に作ってしまったと連絡が入り、土台を通常の位置に戻して作り直すとなると完成時期が1ヶ月以上遅くなると言われたので、家族で相談した結果、完成時期が遅くなるより30センチ前にずれてしまってもいいのでそのままの位置で施工をお願いすることにした。
家自体は全く問題はないのですが、やはり30センチ前にずれてしまったことで庭が少々狭くなってしまった。
我が家の場合はウッドデッキを作ったので、ウッドデッキと外の塀の間の庭の部分がだいぶ狭くなってしまって、庭というより通路になってしまった。
また、前に家の位置がずれてしまった分、家の裏が中途半端に広くなってしまった。
何もないのも殺風景なので植物など植えて見栄え良くしたかったのですが、日当たりが悪いので特別何かするでもなく、ただ砂利だけ敷いて終わってしまった。
母が庭いじりが好きだということもあるので、やはり完成時期が少し遅くなってしまってでも、土台の位置を通常通りの位置に戻してもらって家を建てた方が良かったなぁと今になっては思います。
やはり一生で一番大きな買い物なので、これから先30年以上住むことを考えたら、妥協はせずにしっかりと考えた上で建てた方がよかったです。
よく読まれてるサイト⇒鹿児島市の注文住宅